悩みタイトル

こんなお悩みはありませんか?

外反母趾イメージ

外反母趾というのは、足の親指が内側に曲がり、小指側に寄ってしまう状態です。外反母趾に関連する具体的なお悩みの例を5つ挙げます。

1つ目は、痛みと不快感です。
歩行時や立っている時に親指の付け根が痛むことがあります。

2つ目は、活動の制限です。
痛みや不快感により、長時間歩くことやスポーツ活動が制限されることがあり、日常生活や仕事にも影響が出る場合があります。

3つ目は、靴の選び方です。
普通の靴では圧迫感が強く、適切な靴を見つけるのが難しくなることがあります。

4つ目は、見た目の問題です。
外反母趾は足の形を変えてしまうため、見た目に対する不満やコンプレックスを感じる方もいます。

5つ目は、進行の恐れです。
外反母趾は放置すると進行する可能性があり、痛みや不快感が増すことがあります。

外反母趾で知っておくべきこと

外反母趾イメージ2

外反母趾で知っておくべきことは、予防方法として足の幅に合った靴を選ぶことです。高いヒールは親指に負担をかけるため、低いヒールの靴を選ぶと良いでしょう。

また、外反母趾は症状が軽度のうちに整形外科医に相談することで進行を防ぐことができます。痛みや腫れがある場合は、氷を使用して冷やすことで症状を和らげることが期待できます。

長時間の立ち仕事や歩行を避けること、活動量や運動の内容を調整することが必要です。

進行がひどい場合には、最終手段として手術も考えられます。手術後はリハビリが必要となりますので、リスクや回復期間について十分に理解しておくことが大切です。

症状の現れ方は?

外反母趾の症状は段階的に現れることが多いです。

初期症状として、親指の付け根に軽度の痛みや違和感、赤みや腫れが見られます。長時間の歩行や立ち仕事の後に症状が現れることが多いです。

中等度の症状では、親指の傾きや痛みの増加、タコや角質の形成があります。親指が隣の指に向かって傾き始め、足の変形による隣の指との摩擦でタコや角質ができることがあります。

重度の症状では顕著な変形、慢性的な痛み、運動制限が見られることで、日常生活に支障をきたすことがあります。

また、外反母趾の進行に伴い合併症が現れることがあります。親指の付け根の関節にある滑液包が炎症を起こし、さらに痛みと腫れを引き起こすことがあります。加えて、親指の変形だけでなく、他の指の変形や痛みが出てくることもあります。

その他の原因は?

外反母趾イメージ4

外反母趾の原因として、靴の圧迫が挙げられます。靴の横幅が狭いと、足の親指の先端が人差し指の方向に曲がり、足の根本部分の関節が変形してしまいます。特につま先が細い靴やヒールの高い靴を履くと、外反母趾のリスクが高くなるため、つま先がゆったりとした靴を選ぶことが重要です。

また、生まれつき足の形状が外反母趾になりやすい場合もあります。エジプト型の足(親指が長い方)が外反母趾になりやすいとされています。さらに、足裏のアーチが崩れて平になる扁平足も要因の一つとされています。

外反母趾の軽減や予防には、適切な靴選びや足の運動、足浴などがおすすめです。

外反母趾を放置するとどうなる?

外反母趾イメージ5

外反母趾を放置すると、足の変形が進行し、親指がさらに外側に曲がることがあります。その結果、足の親指の付け根や関節に痛みや不快感が生じることがあります。

また、外反母趾が重度になると、足の機能が制限され、足のバランスが崩れて歩行の安定性が低下するため、日常生活にも影響を及ぼす可能性があります。

さらに、親指の変形により、爪の成長にも影響を及ぼす可能性があり、巻き爪になりやすくなることがあります。

このように、外反母趾を放置すると日常生活に影響を及ぼす可能性があるため、早めのケアをおすすめします。

当院の施術方法について

外反母趾イメージ6

外反母趾に対する当院の施術として、まずお身体の血流を良くするために「指圧」と「遠赤外線」の施術を行います。

その後、外反母趾からくる足の疲れやむくみを軽減できる効果が期待できる「下半身ストレッチ」や足の「血流改善」などの施術を主に行います。

また、外反母趾によりお身体の歪みが出てしまう場合がございますので、そのような状態の方には「全身骨格矯正」の施術を行い、お身体の歪みを取りながら足の疲れやむくみを軽減できる相乗効果が期待できます。

さらに、痛みがある部位には「電気」の施術や「鍼」などを行うこともでき、患者様のニーズに合わせた施術を提供することができます。

改善していく上でのポイント

外反母趾イメージ7

外反母趾を軽減していく上でのポイントとして、まずは施術をコンスタントに行っていくことが最も重要と考えています。なぜなら、一回の施術期間が開いてしまうと、連続した効果が薄くなってしまうからです。そのため、当院では施術間隔を一定にし、施術効果を高めることを重要なポイントとしています。

また、当院での施術も大事ではありますが、ご自宅でできる母趾のトレーニングや母趾のテーピング、外反母趾に効果が期待できる靴などについても、患者様の知りたいことを当院のスタッフがお伝えすることができます。施術と合わせて取り入れていただくことで、施術効果を高めることも可能です。