悩みタイトル

変形性膝関節症の患者様からよくお聞きするお悩みは、

長時間の歩行後に痛くなるが、休むと痛みが消える
立ち上がりや歩き始めの動作で膝の周辺が痛くなってしまう
膝の動きが悪くなってきてしまい、階段の上り下りがつらくなる
靴下を履くのが困難になる
しゃがむのが困難になる
膝関節をスムーズに動かせない
膝を動かす時にゴリゴリといった音が鳴るようになる

などの症状があり、いつも通りの日常生活にも大きな影響を与えます。

悪化してしまうと膝を伸ばすことができずに歩行が困難となり、全身の筋力が低下していき、高齢の方の場合寝たきりになってしまうケースもありますので早期施術が必要です。

変形性膝関節症に対する当院の考え

当院では、早めの施術をお勧めしております。

寝ながらのスマホ操作や長時間のデスクワークにより前かがみの姿勢を取っている方が多く、この猫背姿勢が身体のバランスや姿勢を乱してしまうため、正しい姿勢の維持が難しくなります。これが骨盤や足の歪みに繋がり、特に足を組む習慣があるとO脚やガニ股の原因となり、膝にも負担をかけてしまいます。

足の歪みがあると全体のバランスが崩れ、筋肉にも不自然な負担がかかることが確認されています。その結果、筋肉が硬くなり、柔軟性が低下してしまいます。このような状態の筋肉を柔軟にし、筋力を向上させることが求められます。

痛みの軽減だけでも生活の質を大きく向上させることが期待されます。
しかし、痛みが一時的に消えたからといって安心するのではなく、再発を防ぐための筋力トレーニングやバランスの維持が必要です。

変形性膝関節症を放っておくとどうなるのか

変形性膝関節症を放置すると、歩行が困難になったり、正座やしゃがみ込みが難しくなることがあります。これが日常生活に支障をきたし、生活の質が低下させてしまいます。
さらに、適切なケアがないと、膝の痛みが増し、動きが制限され、筋力が低下します。これにより、体重が増加し、変形性膝関節症の進行が進むリスクが高まります。関節軟骨の下の骨が硬くなったり、関節の隙間が狭まったりすることが考えられます。

また、骨棘という骨の突起や骨のう胞が形成され、関節の形状が変わる可能性があります。特に、膝を深く曲げる動作は関節に大きな負担をかけるため、できるだけ避けることが推奨されています。

変形性膝関節症の軽減方法

変形性膝関節症の症状がある場合、膝への負担を避けるためにはいくつかの注意点があります。

例えば、重いものを持つ動作は避けることや体重の管理をして軽くすることで、膝への負担を軽減できます。また、膝周りの筋力を強化することも膝の負担を減らす効果が期待できます。

さらに、骨盤の歪みは膝にも影響を及ぼすため、正しい姿勢を保つことが大切です。特に、O脚(膝が外側に曲がっている状態)やX脚(膝が内側を向いている状態)といった下肢アライメント(骨の配列)の異常は、変形性膝関節症のリスク因子といわれています。

日々の姿勢や生活習慣も膝の負担になる要因となるので、正し姿勢を身につけて膝への負担をなるべく軽減することが大切です。

変形性膝関節症の軽減が期待できる施術メニューは?

変形性膝関節症の症状を軽減するための施術として、筋膜ストレッチ、骨盤はがし、楽トレといった施術が効果を期待できると考えています。

【筋膜ストレッチ】
筋膜ストレッチにより、体の各部位を覆う筋膜の位置を整え、不快な感覚や痛みを軽減させ、良好な姿勢や運動時のストレスを和らげることが可能となります。これにより、関節の動きも向上します。

【骨盤はがし】
骨盤はがしでは、主大腰筋、腸骨筋、ハムストリング、腰方形筋、筋膜腸筋、大腿直筋、側腹筋、仙結節靱帯、大殿筋などの骨盤周辺筋肉に対して施術を行い、良い姿勢を促し、膝への負担を軽くする効果が期待されます。

【楽トレ】
楽トレは、インナーマッスルを鍛え、体重を落として膝への負担を軽くするだけでなく体幹を鍛える効果もあるため、姿勢の向上が期待できます。

このような施術によって、変形性膝関節症の症状の軽減が期待できます。

その施術を受けるとどう楽になるのか

指圧は、身体の筋肉を外から圧迫することで筋緊張を軽減し、それによって痛みを和らげることができます。

筋膜ストレッチは、下半身の筋肉をストレッチすることで筋肉の柔軟性を向上させ、関節の可動域を広げ、日常の動作における膝への負担を減らすことができます。

全身矯正は、身体の骨格のバランスを整えることで日常の動作における身体の負担を減少させ、膝への負担軽減に寄与します。

骨盤調整は、骨盤周りの筋肉や骨を正常な位置に整え、膝への負担を軽くすることで、歩行や立位時の姿勢の改善につながります。

変形性膝関節症を軽減するために必要な施術頻度は?

変形性膝関節症に対する施術の頻度としては、週に2~3回、もしくは毎日の施術が理想的です。理由として、日常生活の中で足や膝には継続的な負担がかかっていることが挙げられます。

特に、膝などの関節は外部の負荷に敏感で、自重を支えている膝には特にストレスが集中します。そのため、施術の回数を増やし、早期に負担を和らげることが大切です。

お悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。